ようやく完成した素人作品を奉奠式にてお納めすることができました。
今の時代、想像もできない努力や苦労と共に過ごされ、本来であれば
現代と価値は同じであろうたくさんの命を大変若い年齢で国の
ためにと犠牲にされた思いは想像ができません。
残された時間を有効にという強い思いの中でのご依頼に、少しでも
お役に立てればと、本来の分野では無いですが、製作させていただきました。
メンバーの作品





そして私のワイルドキャットは両翼を畳んだ状態で。

こんな立派なショーケースに。

入り口の写真。
家族に対する思いや、自身の考えなど、映画やドラマでどの程度知ることが
できるのでしょうか。 この場所に有る物すべてが、リアル でした。
前日までとは全く違い、出撃の朝はみなさんこのようなすばらしい自然な笑顔だったそうです。
私には到底想像ができませんでした。
予科練記念館、雄翔館等、ぜひ訪れていただきたいです。

今の時代、想像もできない努力や苦労と共に過ごされ、本来であれば
現代と価値は同じであろうたくさんの命を大変若い年齢で国の
ためにと犠牲にされた思いは想像ができません。
残された時間を有効にという強い思いの中でのご依頼に、少しでも
お役に立てればと、本来の分野では無いですが、製作させていただきました。
メンバーの作品





そして私のワイルドキャットは両翼を畳んだ状態で。

こんな立派なショーケースに。

入り口の写真。
家族に対する思いや、自身の考えなど、映画やドラマでどの程度知ることが
できるのでしょうか。 この場所に有る物すべてが、リアル でした。
前日までとは全く違い、出撃の朝はみなさんこのようなすばらしい自然な笑顔だったそうです。
私には到底想像ができませんでした。
予科練記念館、雄翔館等、ぜひ訪れていただきたいです。

▲
by pyontagarage
| 2015-04-05 11:16
| イベント
今年も参加しました! って昨日のことですけど暑さや荷物の運搬で疲れてしまって・・・
いい天候に恵まれましたが、見覚えのあるロゴと巨大な何かが??
マリンスポーツのイベントがあったようです。

相模湾も川の水も以前に比べてきれいになったものですね。
手を付けてしまった787B。 F1とは違った迫力があり、低重心のワイドフォルムは格好いいです。

早く塗装したり、デカールを張ったりしたいのですが、ヒケがあったりよくわからないパーティングラインが多かったりするので、下地処理に時間をかけたいと思います。
いい天候に恵まれましたが、見覚えのあるロゴと巨大な何かが??
マリンスポーツのイベントがあったようです。

相模湾も川の水も以前に比べてきれいになったものですね。
手を付けてしまった787B。 F1とは違った迫力があり、低重心のワイドフォルムは格好いいです。

早く塗装したり、デカールを張ったりしたいのですが、ヒケがあったりよくわからないパーティングラインが多かったりするので、下地処理に時間をかけたいと思います。
▲
by pyontagarage
| 2013-05-27 21:03
| イベント
毎年恒例の静岡ホビーショーに1泊2日で突撃してきました。
初日はタミヤ本社のアウトレット目的で早朝に出発して本社近くの駐車場を目指すも、8時前には大行列。もちろん玄関前にもたくさんの人がいてかなり後方へ。
いざアウトレット会場へ行ってみると、びっくりするような品が50%オフ。
1/12ポルシェカレラGTなんて発売されたばかりではなかったでしょうか・・・
RB6やMAZDA787B、TS020などを半額で買えたのはうれしい限りでした。
新製品の目玉は特になかったし、NSR500'84もゲットしたし、やはり皆さんの展示会場へ。
クワトロメンバーのmayupapaさんやカズキさん、TOMさんや8マンさんなどが現地にいらして、展示しておりました。
mayupapaさんの作品。かっこいいですね!
omronブルーがすごくきれいで見事な研ぎ出しでした。

カズキさんのF60クラッシュシーンは何回見てもすばらしい。

これも格好よかったな〜

いつもの通り、キットをたくさん買って、夜はワイガヤで、今年のお題である戦車コンテストを開催し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
と、久々の更新ですが、実は私のMacbookで文章を入力し始めるとフリーズが発生し、どうにもならない状態でした。
数週間悩んでは、原因が不明で放置状態でしたが、日本語入力ソフトをことえりに戻したらこの通り。もしかしてバージョン古過ぎ? そういえば、OSをアップデートしてからかもしれないと気がついて、解決。
小遣いをためてバージョンアップしますかね。
初日はタミヤ本社のアウトレット目的で早朝に出発して本社近くの駐車場を目指すも、8時前には大行列。もちろん玄関前にもたくさんの人がいてかなり後方へ。
いざアウトレット会場へ行ってみると、びっくりするような品が50%オフ。
1/12ポルシェカレラGTなんて発売されたばかりではなかったでしょうか・・・
RB6やMAZDA787B、TS020などを半額で買えたのはうれしい限りでした。
新製品の目玉は特になかったし、NSR500'84もゲットしたし、やはり皆さんの展示会場へ。
クワトロメンバーのmayupapaさんやカズキさん、TOMさんや8マンさんなどが現地にいらして、展示しておりました。
mayupapaさんの作品。かっこいいですね!

omronブルーがすごくきれいで見事な研ぎ出しでした。

カズキさんのF60クラッシュシーンは何回見てもすばらしい。

これも格好よかったな〜

いつもの通り、キットをたくさん買って、夜はワイガヤで、今年のお題である戦車コンテストを開催し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
と、久々の更新ですが、実は私のMacbookで文章を入力し始めるとフリーズが発生し、どうにもならない状態でした。
数週間悩んでは、原因が不明で放置状態でしたが、日本語入力ソフトをことえりに戻したらこの通り。もしかしてバージョン古過ぎ? そういえば、OSをアップデートしてからかもしれないと気がついて、解決。
小遣いをためてバージョンアップしますかね。
▲
by pyontagarage
| 2013-05-20 22:58
| イベント
いつも秋葉原に材料や道具、そして一期一会の出会いを求めたキット探索に行くのですが、
今回はバルケッタさんへ訪問することとなりました。
いつもは通販を利用しているため、初めてお邪魔しましたが完成品の陳列は圧巻でした。
このキットはどういうプロポーションなのかをすべて見ることができるのは本当に素晴らしかったです。
今回も道具と材料をたくさん入手。どう使うのかを実演しながら説明していただきましたので、
とてもわかりやすくて、迷い無く購入に踏み切れました。
長々とお邪魔させていただいたのに、ヒロさんにご丁寧に対応いただき感謝です。
ありがとうございました!

今回はバルケッタさんへ訪問することとなりました。
いつもは通販を利用しているため、初めてお邪魔しましたが完成品の陳列は圧巻でした。
このキットはどういうプロポーションなのかをすべて見ることができるのは本当に素晴らしかったです。
今回も道具と材料をたくさん入手。どう使うのかを実演しながら説明していただきましたので、
とてもわかりやすくて、迷い無く購入に踏み切れました。
長々とお邪魔させていただいたのに、ヒロさんにご丁寧に対応いただき感謝です。
ありがとうございました!

▲
by pyontagarage
| 2013-01-04 21:29
| イベント
横浜ホビーフォーラムに出展された方、大変ご苦労さまでした。
リタイヤしてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、もの凄い作品の数々を拝見させて頂き、久々にモチベーション急上昇です。






会場ではたくさんお話ししてくださってありがとうございました。
がんばろぉっと!
リタイヤしてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、もの凄い作品の数々を拝見させて頂き、久々にモチベーション急上昇です。






会場ではたくさんお話ししてくださってありがとうございました。
がんばろぉっと!
▲
by pyontagarage
| 2012-11-12 22:57
| イベント
本日はカウボーイズオフサイトミーティングが会社に近い場所で行われ、
スペシャルゲストとしてS.E.M湘南モデルカー愛好会のTZさんをお招きし、完成品まで持ち込んでいただいて、ホビーショーなどの会場では遠慮がちに撮影した実物を、穴が開くほど見ては接写。

S800も素晴らしい出来映えでしたぁ〜・・・(当然)

メンバーそれぞれ質問を浴びせまくり、製作の参考になるお話しもたくさんしていただいて、
モチベーション急上昇!
あらためてホビーショーまでの製作課題であったLFAの集合写真を撮影。
アルコールが入っている夜に見た時よりも、色々発見がありました。

TZさん、本日は本当にありがとうございました。
スペシャルゲストとしてS.E.M湘南モデルカー愛好会のTZさんをお招きし、完成品まで持ち込んでいただいて、ホビーショーなどの会場では遠慮がちに撮影した実物を、穴が開くほど見ては接写。

S800も素晴らしい出来映えでしたぁ〜・・・(当然)

メンバーそれぞれ質問を浴びせまくり、製作の参考になるお話しもたくさんしていただいて、
モチベーション急上昇!
あらためてホビーショーまでの製作課題であったLFAの集合写真を撮影。
アルコールが入っている夜に見た時よりも、色々発見がありました。

TZさん、本日は本当にありがとうございました。
▲
by pyontagarage
| 2012-06-30 18:21
| イベント
ホビーショーで気になったこと。
このエキゾーストは素晴らしかったですねぇ〜ってどなたの作品かをチェックするの忘れた。

こんなバイスがタミヤ本社に並んでいて、重量や安定性で○と判断。

このカテゴリーは今までノーマークだったので、人によってはなんてことの無いキットなんでしょうけど、
クラッと来てしまった訳で、半額でゲット。
作りたいという気持ちがもの凄くわいてきてしまって・・・

その流れでフリマに行ってしまったために、こんな物まで。

いや、これではおさまらずあんな物もこんな物も・・・
いつになくたくさん買い込んでしまいましたので、がんばって作ります!
このエキゾーストは素晴らしかったですねぇ〜ってどなたの作品かをチェックするの忘れた。

こんなバイスがタミヤ本社に並んでいて、重量や安定性で○と判断。

このカテゴリーは今までノーマークだったので、人によってはなんてことの無いキットなんでしょうけど、
クラッと来てしまった訳で、半額でゲット。
作りたいという気持ちがもの凄くわいてきてしまって・・・

その流れでフリマに行ってしまったために、こんな物まで。

いや、これではおさまらずあんな物もこんな物も・・・
いつになくたくさん買い込んでしまいましたので、がんばって作ります!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-22 20:46
| イベント
19(土)20(日)1泊でホビーショーに行ってきました。
現地ではクワトロメンバーであるmayupapaさんとお会いして、展示されている作品を拝見。
ホビーフォーラムや近所の模型屋さんでも現物は見ておりましたが、あらためて・・・素晴らしい!

今回は模型仲間のカウボーイズ(買う少年達)でお題となっていたLFAを各自持込み、コンテスト。

なんだかんだと巧みな言葉でくらまされて、各出品者の評価総合で私はブービー!

各パーツとボディーの色がアンマッチだったり、様々なところで妥協してしまったり、
そもそもルーフのアンテナを前後逆さまにつけてしまっていることを指摘されるまで気がつかなかったなど、まったく集中できてませんでした。
にもかかわらず、こんな物を頂いてしまい・・・

凄いプレッシャーですねぇ・・・
入手品その他、次回へ。
いつものように山ほど抱えて帰宅しましたが、玄関に段ボールが・・・

わーい、わーい・・・エンジンレス?? 知らなかった・・・(泣)
現地ではクワトロメンバーであるmayupapaさんとお会いして、展示されている作品を拝見。
ホビーフォーラムや近所の模型屋さんでも現物は見ておりましたが、あらためて・・・素晴らしい!

今回は模型仲間のカウボーイズ(買う少年達)でお題となっていたLFAを各自持込み、コンテスト。

なんだかんだと巧みな言葉でくらまされて、各出品者の評価総合で私はブービー!

各パーツとボディーの色がアンマッチだったり、様々なところで妥協してしまったり、
そもそもルーフのアンテナを前後逆さまにつけてしまっていることを指摘されるまで気がつかなかったなど、まったく集中できてませんでした。
にもかかわらず、こんな物を頂いてしまい・・・

凄いプレッシャーですねぇ・・・
入手品その他、次回へ。
いつものように山ほど抱えて帰宅しましたが、玄関に段ボールが・・・

わーい、わーい・・・エンジンレス?? 知らなかった・・・(泣)
▲
by pyontagarage
| 2012-05-20 20:12
| イベント
あ〜・・・何年ぶり?の発熱でダウン。こんな天気だしって事で静岡にも行かずお留守番。寝過ぎて腰が痛いし、明日は仕事だから少し動かないと。それにしても天気が大荒れですね。我が家が飛びそう!
ホビーフォーラムでの入手品忘れてましたんでご紹介。
りょうさんありがとうぉ〜〜〜!これで練習いたします。

いつ作るかは別として所有の喜び? 良い買い物させて頂きました。

あれもこれも作りたくなるうちの一つ。

って事は製作を加速しなければ。


カーボン貼りは50%ってところでしょうか


ホビーフォーラムでの入手品忘れてましたんでご紹介。
りょうさんありがとうぉ〜〜〜!これで練習いたします。

いつ作るかは別として所有の喜び? 良い買い物させて頂きました。

あれもこれも作りたくなるうちの一つ。

って事は製作を加速しなければ。


カーボン貼りは50%ってところでしょうか


▲
by pyontagarage
| 2011-11-19 16:39
| イベント
昨日初めて自分の作品を人様に見て頂いて、それが理由なのか他の方の作品の見方も今までとは違った気がします。
カズキさんのF2003-GA
作者が感じる不満は多々あるのでしょうが、キットその物の難しさをしっかりカバーしてます。
私はC23にして作りたいと思いますが、問題点を聞くと完成させられるか不安になってきました・・・

BORAさんのカウンタック
まぁこういうセンスをお持ちだからこそなんでしょうが、私には思いもつきません。
たった6時間での手を抜いた物だと・・・? そんな風に見えませんョ!

YUさんのいかしたカウンタック
こういう手があったか!と・・・まさか、こんなすてきな色で攻めてくるなんて脱帽です。

YOSHIさんのカウンタック
さすがというべき作り込み。これでも一度大破されたんでしたよね?
復旧もサクッと・・・なんでしょうけど、良い色ですねぇ〜。

mayupapaさんの驚愕のマジェスタ
いや、私には無理です! 匠の技ってところでしょうか。

梅鉢さんのマーチ
塗装も鮮やかで格好良いですねぇ・・・こんな風に作れるようにがんばります。

マコロンさんの・・・
でかい!現在1/12 FW14Bを手がけている私としては、頭が上がりません。

ザクⅡさん、ランナーさん、しぇーど通さん、ナンセルさん、さとちゃんさん、梅鉢さん、TACさん・・・メンバーの方のカウンタックはタップリ撮影してきたのに思いっきりボケててご紹介できず、申し訳ありません。
でも、丁寧にそしてとてもシャープに作られていて、とても参考になりました。
ランナーさん、しぇーど通さん、遠くから来て頂いてお疲れ様でした。
ザクⅡさん大変お世話になりました!
カズキさんのF2003-GA
作者が感じる不満は多々あるのでしょうが、キットその物の難しさをしっかりカバーしてます。
私はC23にして作りたいと思いますが、問題点を聞くと完成させられるか不安になってきました・・・

BORAさんのカウンタック
まぁこういうセンスをお持ちだからこそなんでしょうが、私には思いもつきません。
たった6時間での手を抜いた物だと・・・? そんな風に見えませんョ!

YUさんのいかしたカウンタック
こういう手があったか!と・・・まさか、こんなすてきな色で攻めてくるなんて脱帽です。

YOSHIさんのカウンタック
さすがというべき作り込み。これでも一度大破されたんでしたよね?
復旧もサクッと・・・なんでしょうけど、良い色ですねぇ〜。

mayupapaさんの驚愕のマジェスタ
いや、私には無理です! 匠の技ってところでしょうか。

梅鉢さんのマーチ
塗装も鮮やかで格好良いですねぇ・・・こんな風に作れるようにがんばります。

マコロンさんの・・・
でかい!現在1/12 FW14Bを手がけている私としては、頭が上がりません。

ザクⅡさん、ランナーさん、しぇーど通さん、ナンセルさん、さとちゃんさん、梅鉢さん、TACさん・・・メンバーの方のカウンタックはタップリ撮影してきたのに思いっきりボケててご紹介できず、申し訳ありません。
でも、丁寧にそしてとてもシャープに作られていて、とても参考になりました。
ランナーさん、しぇーど通さん、遠くから来て頂いてお疲れ様でした。
ザクⅡさん大変お世話になりました!
▲
by pyontagarage
| 2011-11-14 22:19
| イベント