1
お知らせするほどの事でもありませんが・・・
私のH.P.のURLを変更いたしました。新しいftpサーバへの接続テストがうまく行かず、
大幅に時間を使ってしまったため、見直しは後回しでサボっていた製作品の追加をして
公開に踏み切りましたのでお知らせします。
http://www.ab.auone-net.jp/~pyonta
今後ともよろしくお願いいたします!
私のH.P.のURLを変更いたしました。新しいftpサーバへの接続テストがうまく行かず、
大幅に時間を使ってしまったため、見直しは後回しでサボっていた製作品の追加をして
公開に踏み切りましたのでお知らせします。
http://www.ab.auone-net.jp/~pyonta
今後ともよろしくお願いいたします!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-31 22:32
| お知らせ
藤沢市では5月30日を「ゴミゼロ」の日として、直近の日曜日に海岸清掃を行っていまして、
江ノ島東浜から辻堂までの6エリアで本日海岸清掃がボランティアで実施されました。
私が参加したのは、東浜のAエリア。
昨年は雨天により中止となりましたが、今年は・・・暑かった・・・
準備のために予定より1時間以上前の風景

どれくらいの人が集まるんだろうという不安も吹き飛び、ゴミ拾いが始まり皆さん散らばり始めて
東側だけを見ても・・・ゴミの数より人の数の方が多い!

中には強制参加させられた人もいるとは思いますが、それでもこれだけの人が「きれいな浜を!」と、
清掃に参加してくださるんですから、素晴らしい!
江ノ島東浜から辻堂までの6エリアで本日海岸清掃がボランティアで実施されました。
私が参加したのは、東浜のAエリア。
昨年は雨天により中止となりましたが、今年は・・・暑かった・・・
準備のために予定より1時間以上前の風景

どれくらいの人が集まるんだろうという不安も吹き飛び、ゴミ拾いが始まり皆さん散らばり始めて
東側だけを見ても・・・ゴミの数より人の数の方が多い!

中には強制参加させられた人もいるとは思いますが、それでもこれだけの人が「きれいな浜を!」と、
清掃に参加してくださるんですから、素晴らしい!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-27 22:01
| private
ホビーショーで気になったこと。
このエキゾーストは素晴らしかったですねぇ〜ってどなたの作品かをチェックするの忘れた。

こんなバイスがタミヤ本社に並んでいて、重量や安定性で○と判断。

このカテゴリーは今までノーマークだったので、人によってはなんてことの無いキットなんでしょうけど、
クラッと来てしまった訳で、半額でゲット。
作りたいという気持ちがもの凄くわいてきてしまって・・・

その流れでフリマに行ってしまったために、こんな物まで。

いや、これではおさまらずあんな物もこんな物も・・・
いつになくたくさん買い込んでしまいましたので、がんばって作ります!
このエキゾーストは素晴らしかったですねぇ〜ってどなたの作品かをチェックするの忘れた。

こんなバイスがタミヤ本社に並んでいて、重量や安定性で○と判断。

このカテゴリーは今までノーマークだったので、人によってはなんてことの無いキットなんでしょうけど、
クラッと来てしまった訳で、半額でゲット。
作りたいという気持ちがもの凄くわいてきてしまって・・・

その流れでフリマに行ってしまったために、こんな物まで。

いや、これではおさまらずあんな物もこんな物も・・・
いつになくたくさん買い込んでしまいましたので、がんばって作ります!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-22 20:46
| イベント
19(土)20(日)1泊でホビーショーに行ってきました。
現地ではクワトロメンバーであるmayupapaさんとお会いして、展示されている作品を拝見。
ホビーフォーラムや近所の模型屋さんでも現物は見ておりましたが、あらためて・・・素晴らしい!

今回は模型仲間のカウボーイズ(買う少年達)でお題となっていたLFAを各自持込み、コンテスト。

なんだかんだと巧みな言葉でくらまされて、各出品者の評価総合で私はブービー!

各パーツとボディーの色がアンマッチだったり、様々なところで妥協してしまったり、
そもそもルーフのアンテナを前後逆さまにつけてしまっていることを指摘されるまで気がつかなかったなど、まったく集中できてませんでした。
にもかかわらず、こんな物を頂いてしまい・・・

凄いプレッシャーですねぇ・・・
入手品その他、次回へ。
いつものように山ほど抱えて帰宅しましたが、玄関に段ボールが・・・

わーい、わーい・・・エンジンレス?? 知らなかった・・・(泣)
現地ではクワトロメンバーであるmayupapaさんとお会いして、展示されている作品を拝見。
ホビーフォーラムや近所の模型屋さんでも現物は見ておりましたが、あらためて・・・素晴らしい!

今回は模型仲間のカウボーイズ(買う少年達)でお題となっていたLFAを各自持込み、コンテスト。

なんだかんだと巧みな言葉でくらまされて、各出品者の評価総合で私はブービー!

各パーツとボディーの色がアンマッチだったり、様々なところで妥協してしまったり、
そもそもルーフのアンテナを前後逆さまにつけてしまっていることを指摘されるまで気がつかなかったなど、まったく集中できてませんでした。
にもかかわらず、こんな物を頂いてしまい・・・

凄いプレッシャーですねぇ・・・
入手品その他、次回へ。
いつものように山ほど抱えて帰宅しましたが、玄関に段ボールが・・・

わーい、わーい・・・エンジンレス?? 知らなかった・・・(泣)
▲
by pyontagarage
| 2012-05-20 20:12
| イベント
作品が完成しないと更新されないHPの方ですが、近々、いやここ数日中に閉鎖します。
自宅のネット環境変更のためですので、引っ越し先でいつ頃再開できるか未定です。
再開した時にはこちらでお知らせさせて頂きますが、HPのスタイルはおそらくそのままです。
時間があれば整備してみたいです!
自宅のネット環境変更のためですので、引っ越し先でいつ頃再開できるか未定です。
再開した時にはこちらでお知らせさせて頂きますが、HPのスタイルはおそらくそのままです。
時間があれば整備してみたいです!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-05 23:28
| private
LFA製作最大の難関を突破しました!
それは直径2mmのマグネット付け・・・。いやぁ〜苦しかったです。
(1)くっついている計5個のマグネットをばらすのが大変! 2mmですから。
手持ちの道具はすべてくっついちゃうのでなんの役にも立たず。
爪を差し込もうとすると、床に飛ばして探す方が時間がかかる・・・。
(2)どうにか引き離して、プラに接着するには瞬接だよなぁ〜?と思い、穴側にあらかじめ1滴。
マグネットを収めようとしたら、ホントに瞬間接着してしまい斜めのままどうにも動かず、
無理矢理押し込み、ホッ・・・
(3)1個目、2個目となんとか収めて最後の1個を近づけたら一瞬のうちに指先から消えて行方不明!
探して、探して、いやぁ〜参った、本当に無くなったと思っていたら、横のマグネットに
しっかりくっついてた。
このマグネットは強力ですわ!
それは直径2mmのマグネット付け・・・。いやぁ〜苦しかったです。
(1)くっついている計5個のマグネットをばらすのが大変! 2mmですから。
手持ちの道具はすべてくっついちゃうのでなんの役にも立たず。
爪を差し込もうとすると、床に飛ばして探す方が時間がかかる・・・。
(2)どうにか引き離して、プラに接着するには瞬接だよなぁ〜?と思い、穴側にあらかじめ1滴。
マグネットを収めようとしたら、ホントに瞬間接着してしまい斜めのままどうにも動かず、
無理矢理押し込み、ホッ・・・
(3)1個目、2個目となんとか収めて最後の1個を近づけたら一瞬のうちに指先から消えて行方不明!
探して、探して、いやぁ〜参った、本当に無くなったと思っていたら、横のマグネットに
しっかりくっついてた。
このマグネットは強力ですわ!
▲
by pyontagarage
| 2012-05-05 00:35
| LFA
1